聖母病院
産後ケア入院予約サービス

聖母の産後ケア入院

〜地域で子育てを行うお母さんと赤ちゃんが安心して集える場所の1つに〜

聖母病院は、これまでにもたくさんの赤ちゃんとご家族のご出産と育児のスタートを支えてきました。そして、”聖母の産後ケア入院”を通して、退院後も産後支援に積極的に取り組んでいます。 お母さんが安心して育児をするためには、必要なサポートをしっかりと受けていくことが大切です。助産師や看護師、産科医師、小児科医師、その他の専門スタッフが、産後や育児についての悩みや不安に寄り添ってアドバイスさせて頂きます。

「聖母の産後ケア入院」では、安心して育児を続けていくことができるように、出産後のお母さんの心のサポートや休息と身体のサポート、授乳や育児相談などの専門的ケアなどの支援をいたします。
「聖母の産後ケア入院」をご利用いただける方
■聖母病院で出産された方
■他院で出産された方は、新宿区の産後ケア事業利用承認が下りた方に限ります。

<現在ご利用可能な自治体> 新宿区/中野区/杉並区/豊島区

※記載内容は予告なく変更させていただくことがございます。


※各サービス・コースのご利用を複数回ご希望の方へ
当面の間、本予約の登録は、どのコースであっても、直近の利用希望日のもの一件に限り登録が 可能です。その後の新たな登録は、サービスの利用を終えてからのご登録をお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

<ご利用の流れ>

@新規登録(利用仮予約)これから出産される方の情報を登録します。この情報を登録すると利用仮予約となります。

※予約は確定ではありません。↓

A本予約申請(利用予約)出産後、利用日を決め、マイページの登録情報から「出産後本予約」の必要項目を入力をしてください。

※出産前に利用予約をすることはできません。 ※利用予約の時点で、利用の確約はできません。病院からの利用可否の連絡をお待ちください。↓

B利用決定(利用の確約)利用の2日前までに、聖母病院から利用希望日の利用が可能かどうかのお返事を、電話で致します。



<利用内容を決める>

@希望コース以下の3つコースのうちいずれかを選んでください。
<聖母病院でご出産の方>

●聖母病院 継続入院コース
(ゆったり入院)

:4人部屋または個室利用

●聖母病院 再入院コース
(ショートステイ入院)

:個室利用

<聖母病院以外でご出産の方>

●他の産院 新規入院コース
(ショートステイ入院)

:個室利用

A利用日数

1泊2日よりご利用頂けます。公費の上限は自治体によって異なりますので、ご確認ください。

状況やご予算に合わせてお選びください。自治体により助成の日数が異なります。

B基本料金

(自費利用料金・予告なく改定することがあります)
●ゆったり入院
1泊2日:64,200円 
以降1日あたり32,100円加算、個室利用の場合+ 5,500円加算
●ショートステイ入院
1泊2日: 64,200円+個室料金11,000円 
以降1日あたり32,100円+個室料金5,500円加算

自治体により利用者負担額は異なります。各自治体のホームページなどをご確認ください。

<基本入院サービス>

上記基本料金に含まれています。

基本的ケア

・入院時・退院時に小児科医が赤ちゃんの診察をいたします。
・助産師が母子の健康状態を観察します。
・母子の状況に応じて、助産師が授乳や育児を支援します。
・助産師が赤ちゃんの沐浴を行います。
・休息が必要な時は、いつでも赤ちゃんをお預かりいたします。
※当院では、日本周産期・新生児医学会等による「母子同室の留意点」に基づいた管理を行っており、「添い寝・添い寝授乳を禁止」しています。

基本料金に含まれるもの

・お食事
・パジャマ
・タオル
・バスタオル
・スリッパ
・アメニティ(歯磨きセット・コップ・洗顔ソープ・化粧水・乳液・シャンプー・リンス・ボディシャンプー・ボディタオル)

・ベビー服
・おむつ
・おしりふき
・人工乳(メーカーはご指定いただけません)
・授乳クッションの無料貸し出し
※アメニティなどの写真は参考です。内容については予告なく変更することがあります。

Cオプション

(ご希望の方のみ・税込料金・予告なく改定することがあります)

個室料 5,500 円 / 1 日
沐浴実施指導 2,200 円 / 30 分
ベビーマッサージ 2,200 円 / 30 分
骨盤ケア 2,200 円 / 30 分
追加食事 700円/1食

※病棟の状況により、個室を利用いただけないことがあります。また個室タイプ(部屋の向き、トイレシャワーの有無等)はお選びいただけません。

<コロナウイルス感染防止上のお願い>

・産後ケア入院を利用される際には、利用者様の過去2週間の健康状態を確認いたします。日々の健康状態を健康チェックシート(PDFファイル)へ記入し、ご入院の際にお持ちください。

・ご入院中は、不織布マスクの着用をお願いしております。

・現在、父親の付添い産後ケア入院は中止しております。

・ご入院中は、病院売店はご利用いただけません。

・ご入院中の面会、外出、お荷物の引き渡しは、原則禁止しております。


<入院時の持ち物>

@公費助成を使って利用される方のみ
新宿区・産後ケア事業登録決定通知書
中野区・産後ケア事業利用カード
杉並区・産後ケア利用承認通知書

A母子健康手帳

B健康保険証

C下着類

D産褥用ナプキン(病棟の自動販売機にて購入可)

E健康チェックシート(PDFファイル)
(入院予定日の2週間前より記入し、お持ちください)

F他施設で出産された方は、妊婦健診時にお受けになられた感染症の検査結果(下記の項目)をお持ちください。母子手帳10ページへの記録でも可です。

・HBV (B 型肝炎ウイルス)
・HCV (C 型肝炎ウイルス)
・HTLV-1 (成人 T 細胞白血病ウイルス)
・RPR・TPHA (梅毒)
・HIV(エイズ原因ウイルス)


<よくある質問>

Q. 出産した後の体調をみてから「産後ケア入院」を利用するかどうかを決めたいのですが、仮予約は必要ですか?

A. 産後のご体調によって「産後ケア入院」の利用を検討されている場合でも、確実にご利用いただくために、お手数ですが妊娠中に「利用仮予約」の手続きをお願い致します。産後になってからのお申し込みいただくことも可能ですが、ご希望に添えない場合もございます。

Q. 区の産後ケア事業の利用を申請し、承認が降りました。区の助成日数は3泊4日ですが、それ以上に延長することは可能ですか?

A. 区の助成日数の上限を超えて産後ケア入院を希望される場合、延泊分は自費となります。当院での産後ケア入院は最長4泊5日となっております。その範囲の中でご利用日をお決めください。

Q. 産後ケア入院中に、治療や処方を受けることができますか?

A. 自治体との取り決めで、産後ケア入院中に、お母さんや赤ちゃんが治療が必要な状態となった場合は、産後ケア入院は中止となります。処方については対応できる場合もありますが、外来受診料が別途生じてしまいますので、痛み止めなど産後に継続して内服する薬については、出産施設を退院される際に処方してもらうなど、産後ケア入院時には持参なさってください。

Q. ショートステイ入院では現在PCR検査の結果の持参が必要と聞いています。出産病院でPCR検査ができない場合は聖母病院で検査ができますか?

A.入院時にPCR検査の結果を持参出来ない場合は当院での検査も可能です。

Q. 利用希望日に病床の空きがなく利用ができなかった場合、別の日程で再度予約はできますか?

A.利用希望日の予約がお取りできなかった場合、最短で利用可能な日程をご連絡致します。また、改めて本予約申請(利用予約)を入れて頂くことも可能です。
細かな最新情報は、聖母病院の産科のホームページも合わせてご覧ください



<キャンセル>

利用決定後のキャンセルは、できる限り早く、以下の方法にてご連絡をお願い致します。

※マイページからのキャンセルは行わないでください。

【産後ゆったり入院を予約している方】

・ご出産での退院前日までに、病棟スタッフへお伝えください。

【ショートステイ入院を予約している方】

・利用予定日前日の午前10時までのキャンセルは可能です。
・利用予定日前日の午前10時を過ぎたキャンセルや、当日無断キャンセルの場合は、自治体で利用とカウントされる場合があります。詳しくはお住いの自治体にご確認ください。


<連絡先>

平日午前9時〜午後4時 聖母病院代表03−3951-1111(内線779/患者総合支援部)

へご連絡ください。

上記以外の曜日・時間帯でやむを得ない場合のみ、(内線351/産科病棟)へご連絡ください。


<お問い合わせ>

聖母の「産後ケア入院」に関するお問い合わせは
-------------------------------
📞 03-3951-1111
(内線779/患者総合支援部)
--------------------------------
受付時間 平日9:00〜16:00

問い合わせフォーム こちら▶︎
※ご返信は平日9:00〜16:00の間になります。
ご質問のある方は、余裕を持って早めにお問い合わせください。

※当院に通院中の方は、健診の際に産婦人科外来助産師へおたずねください。